« 横浜DeNA7対5阪神「With You」(中編) | トップページ | 横浜DeNA7対5阪神「With You」(後編) ~ありがとう、diana2013~ »

東北楽天8対5千葉ロッテ「YELL」

すみません!
ハマスタ今季最終戦、最後の話の前に、
1つ記事を入れさせていただきます。

QVCマリンフィールドの、
パブリックビューイングに行ってきました。
Cimg8641
試合はイーグルスの勝利。
これで日本シリーズは「巨人対楽天」、優勝チーム同士の対決となりました。
Cimg7947
QVCマリンの、マリンビジョンに映し出された中継。
パブリックビューイングですので、
もちろんこれをお客さんみんなで観ながらの応援、
ということになるのですが、
とにかく、これが、ただ中継を観ているというわけではなく、
まさにマリンが、仙台に届かんばかりの大応援に包まれた、
そんな臨場感あふれる空間になっておりました…

結果的にはマリーンズは敗れてしまいましたが、
そのマリンでの声援は決して、
ウェーブが巻き起こったあのKスタにも負けていないものだった、
そう思っています。

そんなQVCマリンの様子、雰囲気を、
ちょっとだけでもお伝えできれば…と思います。

球場に入るなり、
Cimg8841
いただきました、コアラのマーチ!(^^)
そして正面には、
Cimg7607
いつものように、M☆Splash!!のかわらばんが。
そして、
Cimg7603
これもまた、いつもと変わらない、
マー様(田中将大投手との区別のためこの表記で^^;)とリーンちゃんの、
ごあいさつとグリーティングスケジュールもありました。
ズーちゃんとCOOLはいませんでしたが、
Cimg7611
この2人は、いつもの通りに。
ブラックブラックナイトに来たことにない自分には、
QVCマリンでの2人のビジユニ姿は新鮮でした(^^)
Cimg7619
試合開始前には、
「千葉、心つなげよう」のPVが流れ、
Cimg7637
ゲストとして、OB・立川隆史氏も登場。
こなつお姉さん、まさなりお兄さんたちと試合の展望などを話してくれました。
Cimg7647
さらには、こんなイベントも!
グラウンドで試合はなくても、
しっかりこういった楽しみがあります。
実際にヒーロー予想を投票される方もたくさん見受けられました。
Cimg7682
そして…
試合開始直前には、
あの「マリンに集う我ら」が。
2010年のドラゴンズとの日本シリーズを思い出します!
Cimg7707
もちろん、M☆Splash!!のダンスも。
Cimg7719
リーンちゃんも、しっかりと盛り上げてくれます。
ちなみに余談ですが、
ビジユニ姿のリーンちゃんって、
いつも以上に可愛らしくないですか?と、そう思っています(^^)
あ、リーンちゃんはいつだって完璧だとは思いますが(^^;)
Cimg1738
なので毎年、
ハマスタにリーンちゃんが来てくれる時は、
いつも楽しみだったりするんですよね。

と、それはさておき。
Cimg7762
「マリンに集う我ら」で、
肌寒い中ですが、球場のテンションも上がっていきました!
そして、試合開始です!
Cimg7911
こういったパブリックビューイングだと、
今年3月のWBC、東京ドームで、
Cimg8498
侍ジャパンの試合を観たことはありましたが、
マリンだとどんな感じなんだろう?
そう思っておりました。
が、これがもう、まさにマリンらしいというか。
Cimg7860
フィールドに置かれたスピーカーから、
しっかりと応援のリズムが鳴るんです!
例えば「ドンドンドンドド」とリズムが鳴れば、スタンドが
Cimg7867
根元!根元!
と、しっかり返して。
Cimg7857
メロディーもしっかりと流れます。
コンピュータの音源ですかね?
♪テテテテテッテテー
Cimg7869
里崎ヒット!
と、しっかりと返す、という。
このあたりはさすがマリーンズファン。
そしてそのマリーンズファンの応援をリードしていた、
いわばコールリーダーが、
Cimg7858
まさなりお兄さん!
(イメージ画像です)
スピーカーから流れるまさなりお兄さんの掛け声が、
マリーンズファンの応援をしっかり一つにしてくれていました。

各選手の応援歌も、コンピュータ音源?の前奏が流れ、
最初にまさなりお兄さんがちょっと歌ってくれることで、
スタンドの皆さんも瞬時に応援歌やチャンステーマを把握。
その音源に、リズムに乗せて、
いつもの試合さながらのファンの大合唱がスタンドに響く、という。
やっぱりすごいよなー、と思いつつ。

そして、そのコールリーダー・まさなりお兄さんが、
昨日のシーソーゲーム、どんな展開になった時にも、
前向きに、前向きに、
ファンを勇気づける言葉をたくさん与えてくれていたんですよ。
イーグルスに3点リードされた際には、
「残りイニング1点ずつ返せば7対3じゃないですか!」とか。
「まだまだいけますよ!」とか。

まさなりお兄さんの高音で響き渡る、
「マリーンズ、ファイティン!」
その言葉が、どれだけマリーンズファンの後押しになっていたか、と思います。
Cimg7952
M☆さんたちも、
マリーンズ攻撃の際にはフィールドに登場。
応援のリズムや応援歌に合わせて、
体を動かしてくれました。
しっかり、それぞれの応援歌に振付がついているんです。
Cimg8494
選手登場の時にはしっかり登場曲が流され、
交代の際にもビジョンに紹介のVが流れます。
マリーンズ攻撃開始のジングルもしっかりと。
何から何まで本番仕様です。
Cimg7614
本番仕様と言えば、
すべてではないですけれど、しっかり売店も開いていました!
久々のもつ煮(内野)。
Cimg7951
さらにはけんちんうどんとか。
マリンの食も、久々に堪能しました(^^)
Cimg7963
ヒットが出る度に、その都度、
リーンちゃんやマー様がバズーカをスタンドに向けて放ちます!
Cimg8247
これはマー様。
そして、この盛り上がりの真骨頂というべきシーンが、
4回表の、G.G.佐藤のホームラン!
Cimg8059
ウワサには聞いていましたが、
リーンちゃんがベースを一周!
Cimg8069
嬉しそうに駆け抜けていく瞬間。
なんとも言えません、ただ見とれます(^^)
Cimg8093
しっかりホームを踏みます。
そして、
Cimg8103
M☆さんたちと、ハイタッチ!
スタンドのファンの皆さんも、次から次へ、
隣の人と、列を越えて階段を駆け下りてハイタッチに回る人と、
喜びがまさに爆発している、そんな喜びにあふれた瞬間でした!
Cimg8134
イニング間の合間合間で、Kスタから、
生馬アイザックさんのレポートも飛び込んで来たり。
この迫力!
Cimg8216
応援も、途切れることなく、
まさにマリンでの試合さながら。
5回終了時にはフラッグテーマ。
Cimg8307
7回表には「ウィラブマリーンズ」。
もちろんジェット風船も飛びます。
そう、ここまでしっかり、通常の試合仕様なんですよね。

ただ映像を流すだけではない、
まるでKスタ宮城にいるような…というか、
いつものQVCマリンの試合の中にいるような、
そんな臨場感たっぷりの演出。
マリーンズスタッフの底力を、あらためて感じずにはいられませんでした。
そして、
Cimg8328
マー様リーンちゃんが、
Cimg8354
M☆さんたちが、
Cimg8345
そしてスタンドが一つになっての、
「We are!千葉ロッテ!千葉ロッテ!」のコール!
これは鳥肌ものでしたね…
その応援の甲斐あってか、
7回表にマリーンズが同点に追いつきます!

が…
この直後、カルロス・ロサが、
マギーに手痛い一発を浴びてしまい、
さらには8回裏、
痛すぎる追加点をイーグルスに許してしまいます…

しかしながら、
QVCマリンのボルテージは、ここから一層強くなっていきました。
8回表のイーグルスのピッチャーは則本、
そして9回表、オーラスはマーくん(田中)。
超強力な相手ですが、
「やってやろうじゃありませんか!」的なまさなりお兄さんの言葉に、
Cimg8617
マリーンズファンの皆さんは、最後の最後まで、
仙台に届け!と、熱い声援を送り続けていました。
♪俺たちの誇り 千葉ロッテマリーンズ
何も恐れずに 共に戦おう♪

マリーンズ、ファイティン!
その言葉が、歌が、球場を揺らしていました。
Cimg8622
M☆さんたちも9回表は全員総出でグラウンドに!
仙台にマリンの熱を送り届けるがごとく、
拳を天に突き上げていきます!
ワンアウトだろうが、ツーアウトだろうが、
9回スリーアウトにならない限り、終わりではない!
そんな想いが具現化したような、大声援が沸き起こっていました…

…しかし。
Cimg8634
最後は、マーくんがしっかりと抑えきり、
イーグルスが勝利し、日本シリーズ進出。
マリーンズの"下剋上"は、なりませんでした…
悔しい思いに包まれていた、QVCマリン。
Cimg8648
立川さんのご挨拶で、〆となったパブリックビューイング。
この戦いは、来年につながる!
そう信じて…

と、その立川さんのご挨拶が、
終わるか終わらないかのところで、
Cimg8697
マリンビジョンには、
ライトスタンドに陣取ったマリーンズファンへ、
マリーンズナインが挨拶へと向かうシーンが…
このシーンに、スタンド中が、大拍手に包まれていました。
Cimg8719
ナインに笑顔はなく、
来季こそ!
そんな表情がビジョンで見え隠れしていました。
そう、この試合が、
まさに来季へのスタートとなったわけです。
Cimg8729
M☆さんたちが、ベンチへと下がっていきます。
これにて、パブリックビューイングも終了…
と、思っていたのですが。
Cimg8773
マー様たちが最後にバズーカをスタンドに放っていく中、
1塁側からは、声こそそれほど大きくはなかったのですが、
確かに、この言葉が、発せられていたんです…
「がんばれ、がんばれ、イーグルス!」
と。
そのエールは、実は、
Cimg8782
QVCマリンに来られていた、
イーグルスファンに向けてのものだったんです。
実は自分、このイーグルスファンの皆さんが来られていたことに気付かず。
そして他のお客さんも、このエールを聴いて初めて、
イーグルスファンの皆さんが来られていたことに気付いた、
という方もいたようです。

そして、そのちょっとしたエール交換の後、
3塁側のピクニックボックス(これも無料開放されていました)にいらした、
マリーンズファンの有志の方々から、
「CS頼むぞ!」「まかせたぞ!」
「読売倒せ!」などなど、たくさんの激励の声が、
このイーグルスファンの皆さんへと、届けられていました。

本当、
なんて素敵な人たちなんだろう、と…

ライオンズファンの皆さんが、「L.O.TTE、おーロッテ!」としてくれていたように、
敗れたチームのファンの想いが重なっていく、その雰囲気。
悔しさももちろんあるでしょうけれど、
リーグを代表するチームのファンへのエールを送る、その姿。
あらためて、素敵だよなあ、と思いながら、そのやりとりを見ていました。
Cimg8791
そんな余韻を感じながら、
スタンドを後にしました。
また来シーズン、ですね!

そして、スタンドを後にしたのち、
コンコースではグリーティングも。
リーンちゃん列には間に合わなかったのですが、
マー様にはお逢いできまして、ご挨拶を!
Cimg8797
来シーズン、よろしくお願いします、と。
ご丁寧なごあいさつをいただきました(^^)
実は今年、QVCマリンには、この日を含めて4回しか来られなかったのですが、
来年は、もうちょっと、来られたらと思っています!
実はM☆さんたちのダンスショー、アフターゲームでしか観てないんですよね(^^;)
Cimg8828
最後まで、ご丁寧に、ファンの皆さんにごあいさつを(^^)
また来シーズン、よろしくお願いしますm(_ _)m

そんなわけで、
おそらくこれで、今季の自分のNPB観戦は、終了かな…と。
日本シリーズのチケット、外れてしまいましたし(泣)
残念ではありますが、日本シリーズは、
テレビで、ラジオで、インターネットで。
その激戦を、フラットな気持ちで、じっくり味わいたいと思っています!

イーグルスにも、ジャイアンツにも、
記憶に残る、素晴らしい戦いをしてほしい、と!そう願っています。
そしてやっぱり、藤田や福山、斎藤隆など…元ベイスターズの選手たちに、
特に。日本シリーズの舞台で、輝いてほしいですね!
Cimg8793
今年行くことのできた、
すべてのスタジアムに、感謝を。
また来シーズン、よろしくお願いします!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« 横浜DeNA7対5阪神「With You」(中編) | トップページ | 横浜DeNA7対5阪神「With You」(後編) ~ありがとう、diana2013~ »

14.千葉ロッテマリーンズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北楽天8対5千葉ロッテ「YELL」:

« 横浜DeNA7対5阪神「With You」(中編) | トップページ | 横浜DeNA7対5阪神「With You」(後編) ~ありがとう、diana2013~ »