スターマンの「いちにちかがみもち2014(仮)」。/13.01.11(後)
さて、スターマンの人気っぷりですが、
その姿が見えるやいなや、
あっという間にファンの皆さんに囲まれていました。
たまたま横浜公園に立ち寄ったという方もお見受けして、
スターマンが遠い遠い(^^;)
最初はフリーにスターマンにお声がけ、という感じで始まっていたんですが、
かなりの人の多さもあって、
そのうち、列もできて、1人1人のお客さんにご対応、
という形になりました。
ちょっと、横から失礼しまして。
指の形が「(20)14」ですね(^^)
スターマンのとなり、空いてますよ(^^)
こんな感じで、順調にグリーティングは進んでいきました。
そして、自分の番。
今回は、昨日もご紹介した、スターマン貯金箱!
あれにサインを書いてほしい、とお願いしてみました。
ゆるやかなカーブを描く貯金箱の表面、
ちょっと書きにくそうで、申し訳なかったんですが…
こんな感じに、書いてくれました!ありがとう(^^)
しかし…ひゃくまんえん(^^;)
でも本当、お金ちょっと貯めないと、なんですよねえ。
遠征資金…ばっかりじゃないんですけれども(^^;)
だから、そのポーズは、ちょっと、やらしいから(^^;)
と、そんなこともあったりなんですが、
お客さんの写真のリクエストに、
笑顔いっぱいで応えてくれたスターマン。
ハイタッチにも、
サインにも。
それぞれのお客さんにしっかり、新年のご挨拶です。
と、時々、
かわいい女の子をつかまえて、つれてっちゃうというシーンも見受けられました。
人さらい(^^;)
そして、お1人1人へのご挨拶が終わり、
ばいばーい!としてくれたスターマンでしたが、
アテンドのお姉さんに、
ショップの正面に行こう!というお話を。
そう、お正月らしく?記念撮影会のサービスタイムです(^^)
そんなわけで、
ショップの前で、記念撮影会。
入り口をふさがないよう、ちょっと正面からずれてですが、
お店の中からもお客さんにのぞかれていました(^^)
ショップに今入ってきた、
というお客さんにも「いらっしゃいませー!」のご挨拶を(^^)
ちょっと、びっくり、されてましたね(^^;)
かっこよく決めてみるスターマン。
いいですね、このままポスターにもしたいですね。
番長のパネルと並んで。
なにゆえに、アイーン(^^;)
と、
福袋販売の列にシートを貼っていた人が、
貼りっぱなし!
それを見つけたスターマン。
これからオープン戦、公式戦の自由席でも見受けられるんでしょうけど、
貼りっぱなしは、よくないですよ( ̄ヘ ̄)
スターマンが、そのシートを、ちょっとはがしてくれていましたよ。
と、
はがしたシートが、
ちょっと風で飛ばされて…
それを見て、
うりゃっ!
と、踏みつける(^^;)
お客さんを踏みつけるという意味ではないですから(^^;)
でも、張ったシートやテープはしっかり片づけてほしいものです。
※このごみは最終的に、自分が預かって捨てました。
そしてそして!
記念撮影会だけでは実はなかったんです。
またまた、サイン争奪じゃんけん大会。
おおばんぶるまいです(^^)
で、午前の部でサインが当たっちゃった自分は、
自主的に今回は辞退いたしまして。
じっくり、スターマンのじゃんけんポーズを見ておりました(^^)
おしりふりふり。
スターマンとじゃんけん。じゃん、けん…
ぽん!
もちろん、チョキは予告済みだったり。
こちらはグー。
最初は予告通りの出目だったので、
多くの人が残っていたんですけれどね(^^)
途中から出目の予告なしになり(そりゃそうですね^^;)、
既定の当選者3名がしっかり決まりました。
で、
当選した人2人までにサインをしっかり渡したスターマンでしたが、
もう1人が誰かを失念してしまって。
実は、スターマンの真正面にいた方だと判明。
心からおわびするスターマンだったりしました(^^;)
こんな感じで楽しい時間になったじゃんけん大会も終わり、
スターマンが用意していたサインが、実はもう1つ!
これはオフィシャルショップ店頭に飾るもので、
自ら、スターマンが贈呈へと向かいました。
なぜか、緊張しているのか、
動きがカクカクしているスターマン。
出ている手と足が同じになってます(^^;)
この光景を観て「ぐゎんばる殿下」を思い出した自分。
ご存知ですか?(^^;)
このスターマンのカクカク動き、
店頭にいた女の子からも「?」な感じで見られていました(^^;)
と、
そんな感じでショップの中に入っていったスターマン。
この話の続きは、公式のフォトギャラリーに…
出てきてくれるかな(^^;)
そして、
何かをやりとげた感いっぱいで、
ショップから出てきてくれたスターマン。
一応この日は、ショップのツイッターでは、
スターマンは一日店長、という扱いだったんですよね。
今回、こちらでは「いちにちかがみもち」と勝手にさせて頂きましたが(^^;)
そして、
スターマンとの楽しいお時間も、そろそろ終わりに。
今一度、
「(20)14」のポーズをしてくれたスターマン。
そう、2014年シーズンは、いよいよ始まりを告げていきます!
そして最後は、
集まってくれたお客さん皆さんに、
お礼のご挨拶を。
右に、
左に、そして正面に。
ごていねいな、おじぎをしてくれました。
そして、
ラミちゃんばりに帰ろう、としたスターマンだったのですが、
ここでお客さんから、
また1つ、プレゼントをいただいたみたいで。
それはなんと、
仮面ライダー鎧武のヒマワリロックシード!
そう、大好きなヒマワリの種のロックシードも出ているんですよね。
設定上、ヒマワリロックシードでは変身できないんですが、
ロックシードを手に取ったからにはやっぱり。やってみたくなります。
へんしん(^^)
おなかをおさえているように見えますが、
ロックシードを戦極ドライバー(変身ベルト)にセットしているつもりです(^^)
そして、
ソイヤッ!
ベルトのブレードで、ヒマワリの種をカット(しているつもり)。
そして、
パクパク(^^;)
やはり最後には、食い気が勝ったようですが、
そんなライダーごっこも見せてくれたスターマン。
本当、ヒーロー、大好きですね(^^)
と、本当に楽しい楽しい時間なんですが、
残念ながら、本当の本当に、タイムアップ。
お時間となってしまいました。
今年も、よろしくね!
とばかりに、敬礼っぽくしてみて、
この日はこれで、お別れです。
球場の中へと帰っていくスターマンでしたが、
この日は、最後まで見送りたい!
と、スターマンとのしばしのお別れを惜しむファンの皆さんがたくさん。
その帰りの道中も、多くのファンの人に見守られていきました。
最後まで、ばいばーい!またね!
と、いっぱい手を振ってくれたスターマンでした。
ありがとう(^^)
と、
これでこのオフシーズン、
スターマンの登場するイベントは、
最後になった…のかな?
昨年はこの後、
宜野湾キャンプに登場してくれたということもありましたが、
今年は宜野湾でのオープン戦がないだけに、どうなるでしょう…
でもキャンプにも姿を見せてくれると、嬉しいですね!
もちろん、地元横浜でのイベントの方が、
多くの皆さんが逢いに来やすいんでしょうけど、ね(^^;)
でも、また、いずれの形でも、
スターマンに逢えたら、嬉しいですね!
そしてハマスタでは、
いよいよ、あと約2ヶ月後に迫ったオープン戦。
それをもうしばらくの間、心待ちにしていたいと思います。
寒い冬ではありますが、ここを耐えて、
もうすぐ来る春の日に思いを馳せて、その日を待ってましょう!
また、こんな、青空の下で、
野球を、スタジアムを楽しめる日が来ること。
待ち遠しいですね!
と、
オフィシャルショップに飾られた、
スターマンの色紙もしっかり残しておきました!
今年のベイスターズのスローガンは「心」ですが、
スターマンのスローガンは「こ(ろ)ころ」…!?(^^;)
まあでも、ころころと、今年も楽しませてくれそうです。
そう、心を一つに、2014年シーズンに向かっていきましょう!
スターマン、
楽しい時間をありがとうございました(^^)
2014年シーズンも、たくさんの笑顔を!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
【追記】
ベイスターズオフィシャルショップの1月11日現在の情報です。
このスターマンブランケット、
まだまだ、半額セール中でした!
2,800円が1,400円で販売中。
寒い冬になりそうですし、重宝しそうなこのブランケット。
是非お買い求めになってみてください!
また、移籍・退団・背番号変更選手のセール商品に、
残念ではありますが、鶴岡一成選手も追加されておりました。
ボールペンなどが発売されておりましたので、
ご所望の方はお早めに…
そして!
あの、dianaりさPDのユニフォームが、
いよいよラスト1枚になっていました。
1月11日現在の情報なので、既に売り切れていたら申し訳ないのですが、
ご興味おありの方は、お早めにショップにお問い合わせてみてください!
| 固定リンク
「09.DB.スターマン」カテゴリの記事
- DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(55)~GSDB in 東京ドーム(後)~(2014.02.05)
- DB.スターマン`s SHINE BRIGHT(54)~GSDB in 東京ドーム(中その2)~(2014.02.04)
- 「あっち向いてホイ」は終わらない。(2014.02.02)
- スタ★ユニ~スターマンユニフォームコレクション2013~(2014.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
3連休は仕事だった為、ジロウさんの臨場感あるブログでスターマンに会えた気分を味わえました☆
去年も列に並んでるお客さんにカイロ、配られてましたよね?こうゆう心遣いは、嬉しいですよね!ちなみにブランケットは、家の中でも大活躍しますよね!!今もかけてます☆
でも、ガムテや張り紙は、はがさないとダメですよね!「貼ったら、はがせ!」浸透することを願いますm(__)m
投稿: リン | 2014年1月13日 (月) 19:08
リン様>
スターマンにお逢いできず、本当に残念でした…ちょっとでもこの日の雰囲気が伝わっていればと思います!
安価で販売のブランケットは我が家でも大活躍、ありがたいぐらいです。まだ売ってるかな?
あと、ガムテや張り紙に関しては本当、はがすのが当たり前ですよね。YYパークでも貼りっぱなしの人がいますけど、誰もがしっかり片づけてほしいです!
投稿: ジロウ | 2014年1月19日 (日) 07:25