(グッズで)帰ってきてた、ホッシー。
さて、
既にもう2ヶ月も前の話で、
今さら何を気付いたんだ?という話ではあるんですが…
先日の、
スターマンの、新春ショップおてつだいの日。
その日に自分は福袋や貯金箱などを購入していったわけですが、
実はもう一つ、購入したグッズがありました。
BAYSTARS×ROOTOTEのコラボ第4弾商品の中から、
ルーショッパー(2,200円)。
遠征に行った時などで、荷物が増えた時に重宝するかな、と思って、
店頭にあったものをじっくり見てみてたんですが…
本当、恥ずかしながら、
それまで全く、気づいていなかったんです。
この商品の柄の中に、
ホエールズ坊や、
そして、ホッシーがいたことを!
確かに商品紹介のページには記載されていたので、
大いなる見落としだったんですが(^^;)、
ですが、この商品がまさしく、
あの「継承と革新」をモチーフとしたものであったとは…
かつて、セルテ時代のベイスターズショップでも、
こういった歴代のロゴ・ユニフォームをモチーフとしたアロハシャツが、
綱島理友さんの監修で作られ、販売されていました。
※今もその商品はリトモ・ベースボール・クラブで販売されています。
しかも最終特価セール中ですって!
「継承と革新」をモチーフにした結果、
図らずも、綱島さんのコンセプトにも通じる商品になっていた、
という感じですね。
それにしてもホッシー。
店頭でその姿をはっきりと見かけた時には、
自分の中での胸の高鳴りを抑えることはできなかったですね…
昔からの友だちに、久しぶりに逢えた、そんな感覚でした。
こういった、球団の歴史に目を向けてくれている、
そういう姿勢はDeNAベイスターズになってからも、そこかしこに見受けられます。
ハマスタの中にもそういう展示がありますもんね。
もちろんこのグッズをきっかけに、ホッシー復活!
というわけではないでしょうし、
ホッシーたちの心を継いでくれている、スターマンたちがいてくれますし。
これからもいっぱい、スターマンたちを応援していきたい、そう思います。
ただ、スターマンたちがハマスタに居ついた、その前に、
とっても明るくて、優しくて、
いつでもファンのそばにいてくれた、星の子たちが、
ハマスタを、YYパークを盛り上げてくれていたんですよ、ということ。
(赤坂から定期で通ってた、愛らしい子たちも^^)
DeNAになってから新しくファンになってくださった皆さんにも、
彼らのことを知ってもらえたら、そう思います。
彼らや歴代のdianaが積み重ねて作ってきた礎の上に、
今のYYパークがあり、ハマスタがあります。
あの頃感じていた、今と決して変わらない幸せな気持ちを、
なにかしら伝えていけたらいいなあ、と。
いつも過去を振り返ってばかりでは今が楽しくなくなりますけど、
時には、そんなことを考えてみてもいいかな、という。
と、そんなわけで、
このトートバッグのおかげで、本当に懐かしい気持ちになれたんですよ。
また彼らに、もう一度だけでも逢えるような、
そんなドリームプロジェクトも…なんて、
ささやかながら、心の片隅で、そんな夢も、持っていようと思います。
| 固定リンク
「21.グッズ」カテゴリの記事
- (グッズで)帰ってきてた、ホッシー。(2014.01.14)
- 集めてますか?プロ野球チアリーダーカード2011(2011.10.29)
- シーズンオフも騒がしそう。マスコット&チアトレカの話。(2011.09.13)
- もう読みましたか?石川雄洋本。(2011.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遅ればせながら、明けましておめでとうございます(^-^)/今年も宜しくお願いします♪ジロウさんもご存じの彼女と別れました(^^;俺も浜スタに行く機会がかなり減りますが、週末のタイガース、飲み仲間が多いドラ戦のみに行きますのでよろしくお願いいたしますm(__)mついでにエキベ~やブーブは書いてもいいと思います!!
投稿: wave | 2014年1月14日 (火) 19:36
wave様>
そ、そうなのですか!?すごく悲しいご報告を…
ですが、是非ハマスタには引き続き、おいでいただけたら嬉しいです!これからもどうか、よろしくお願いいたします…
投稿: ジロウ | 2014年1月19日 (日) 07:26