« Dear,diana2013>#17 Natsuki様 | トップページ | 【Dear,diana2013】更新一覧(3/3更新終了) »

Dear,diana2013>#18 Risa様

420_2
「dianaの司令塔」、
Risa(以下、りさPD)さん。

2007年~2009年、2011年2012年、そして2013年…と。
diana通算在籍年数6年(えみなさんと並ぶ歴代1位タイ)の、
プレイングディレクター(PD)。
えみなさんと並ぶdianaごく初期からの生き字引。
流行りの言葉でわかりやすく言うなら、レジェンドです!
(このブログでは前々から"レジェンド"呼ばわりさせてもらってましたが^^;)

そんなりさPDではあるんですが、
この2013年、diana6年目にして初めてだったことがありました。
それは、まさに"相棒"たるえみな前キャプテンが、
チームにいない、ということ。
それは観ている側からでも初めての経験でした。
(えみなさん自体はちょこちょこ、ハマスタにはいらっしゃいましたが^^;)

えみなさんがいない中、りさPDはどんな世界を創り出すのか…
興味と期待でいっぱいでしたが、
やっぱり、すっごい、楽しかったですよね!

新たな時代の幕開け、
そして次の世代へのバトンタッチ。
りさPDの"卒業"を目の当たりにして、2013年は
DeNA元年の2012年とはまた違った意味での"過渡期"だったんなあ、と。
振り返ってみるとそう思います。

18回にわたって続けてきましたこのシリーズ、最終回は
そんなりさPDのdianaラストイヤーをちょっとだけ、振り返ってみます!

325_2
3月25日、
セ・リーグファンフェスティバル!
スターマン、ともさんと一緒に、
グリーティングで元気な姿を見せてくれました。
diana6年目のシーズン、スタートです!
329
3月29日、ペナントレース開幕の日。
スポニチ裏一面を、
全チアの代表として飾ったdiana!
そこにはりさPDとさやかさんの姿がありました。
4202
4月20日、
新たな応援歌「勇者の遺伝子」を、スタンドのファンの皆さんと共に!
421_2
4月21日、
スピードガンコンテストの参加者の皆さんをマウンド前まで誘導。
こういう姿はまさにdiana!という感じがします。
427
4月27日、
ハマスタBayビアガーデンにて!
ハマると怖い!?スクラッチカードを、
満面の笑みで紹介してくれました(^^;)
511_2
5月11日、新潟遠征!
その初日は、残念ながら雨にたたられ…
それでもdianaの先頭に立って、
元気いっぱいのパフォーマンスを見せてくださいました!
512_2
5月12日、
2日目の新潟は晴れ渡る空の下!
その中でりさPDの凛々しい1枚を。
5122_2
5123
5124
5125
5月12日の新潟遠征でのステージ。
なかなか起き上がれないスターマンを基本的に放置(^^;)
そんなりさPDにスターマンもおいかり(^^;)
このやりとり、本当、大好きです(^^)
※YouTubeでもこの時の動画がアップされています。
2:48頃の「スターマンにチョップを受けるりさPD」は必見!
5126
5月12日もう1枚、
ハードオフエコスタジアム新潟・グラウンドでのりさPD!
はつらつとしたダンスを見せてくれました。
514
5月14日。
新しいユニフォーム!
そしてゴールデンエンジェルスとの共演も実現しました!
515
5月15日、
ベイスターズ・バズーカの射手!
しっかりとスタンドを煽って煽って盛り上げていきます。
518_2
5月18日、
ステージ開始直前、前の方の女の子とハイタッチ!
こういう姿が、後輩のみんなにもしっかり伝わっているんですよね。
69
6月9日、
「LOVE&PEACH」での一場面。
ここから大サビへとつながっていきます!
692
同じく6月9日、
キララちゃんと一緒にYMCA!
そういえばキララちゃんも"19人目のdiana"と言っていい存在。
今回は「Dear,diana」という枠ではまとめませんが(ごめんね^^;)、
今年もdianaと一緒にいっぱい、かわいいパフォーマンスを見せてほしいですね!
612_4
6月12日、QVCマリン。
画像がぼやけていて申し訳ありませんが、
雨の中でのM★Splashとのダンスバトル!
「Always Full Swing!」でのワンシーンです。

思えば、りさPDがdiana1年目の時から、
マリンへのdiana遠征も始まっているんですよね…
すっかりりさPDもこのステージではおなじみの存在です(^^)
614_3
6月14日、
伝言ジェスチャーゲームのひとコマ。
「ジェスチャー」という概念を突き崩すスターマンの暴挙(^^;)に、
頭を抱えるりさPDです(^^;)
6142
そんな伝言ジェスチャーゲームに、もちろんりさPDも参戦…
が、客席のリアクションに「えっ!?」と、
思わず戸惑いの表情を(^^;)
622
6月22日、
YYパークステージの進行を優しい笑顔で見守るりさPD。
おなじみの光景ですね。
6222
6月22日、
この日のハマスタは「ドリームスタジアム」。
さまざまな夢がかなえられていくというこの試合の中、
結婚記念日のお祝いに、スタンドに駆け付けた南さんとりさPD!
本当に自分の席のすぐそばでの出来事で、
たいそうびっくりさせられました(^^)
623
6月23日、
トラッキーをゲストに迎えたYYパークステージ、ですが、
キララちゃんが見事にトラッキーの悪影響を(^^;)
ステージ後方で頭を抱える、りさPDの心境やいかに(^^;)
6232
同じく6月23日、
湘南乃風が試合前に登場!
ハマスタを瞬く間にレイヴ空間に仕立て上げてくれました。
りさPDも後方で盛り上げてくれます!
629
6月29日、
チアドラの皆さんを迎えたYYパーク。
その中でのりさPD。
チアドラの皆さんとも縁の深いりさPD。
本多里香さん・小木曽由真さんの卒業に寄せたメールも印象深いです。
83
一気に飛んで8月3日。
スターナイトユニのりさPD!
833
8月3日、
同じくスターナイトユニでのベイスターズ・バズーカ!
狙いをしっかりと定めて、
スタンドにボールの形の夢を撃ち込んでいきます!
815
8月15日、
「GSDB」交流で東京ドームに!
チームヴィーナスの皆さんとのコラボレーション。
817_2
8月17日、
DB.ライダーショーで、司会のお姉さんに!
どこで勉強してきたんだろう?と思わせるほど本格的に、
まさしくヒーローショーのお姉さんとして大活躍。
3つのおねがいを、子供たちに伝えてくれました!
8172
同じく8月17日。
ちょっと影がかかっちゃってますが、
りさPDの笑顔を1枚!
818_3
8月18日、
司会のお姉さんs(もう1人はひとみさん)まで、
"変なおじさん"に操られちゃいました(^^;)
Bayガーデンステージ、大混乱(^^;)
823_2
8月23日、
勝祭はっぴを着込んだりさPD!
いなせな雰囲気。実に似合ってます!
824a
824_2
8月24日、
「ブルーライト・ヨコハマ」のキメの部分、
そこに突如割り込んできたまりちゃんを、青空の下で公開説教!(^^;)
鉄拳が飛びます(フィクションです^^;)。
というか、おなじみのパフォーマンスでも、
こういうバリエーションをしっかりつけられるところがいいなあ、と。
8252_2
8月25日、
「LOVE&PEACH」での投げキッスのシーン。
メロメロです(^^)
8253
8月25日、
「勝祭」はっぴをもう1枚!
力強く、まといを天にかざしあげます!
97_2
9月7日はビジターユニフォームデー、
かつdiana OGデー!
りさPDと共にこの場所で苦楽を共にしたOGメンバーの皆さんが、
大挙駆け付けてくれました!
974
同じくOGデー。
盟友・えみなさんとももちろん共演!
コスチュームがまさに「今と昔」というコントラストですね。
975
OGデー、スペシャルステージもいよいよエンディングに。
りさPDがふと一瞬見せていたこの表情、
もしかしたら、前年のえみなさんのように…
そんな不安も実際、多くのファンの中にあったようです。
"卒業"の発表は、この時にはなかったのですけれど、
りさPD、どんなことを考えていたんだろうなあ、と。
今でも思いますね。
976
そして、予期せぬ!?アンコールにえみなさんとびっくり(^^)
急遽「熱き星たちよ2012」を今一度、というシーン。
嬉しそうなりさPDとえみなさんです(^^)
たくさんのお客さんが、観てくれましたよね!
921
9月21日。
今日もがんばるよ!というような、
そんな意気込みが見て取れるシーンです(^^)
9213
9月21日もう1枚。
ベイスターズ・バズーカでグラウンドへ全力疾走!
エキサイティングシートからは、こんな感じで見えています。
dianaが正面からどんどん近づいてくるんです!
922_2
9月22日。
後ろにまりちゃんをしたがえるような形の1枚(^^)
9222_2
9月22日。
バズーカを持って、軽快にグラウンドを走り抜けます!
923
9月23日。
2013年のりさPD、もちろんプレイヤーとしても大活躍。
あふれる笑顔は、まさにdianaの象徴のようでした!
928_2
9月28日は「diana秋の大運動会」。
以心伝心ゲームで、あやみさんとペアを組みます!
なんか妙にお似合いな感じの2人。
103_2
10月3日、
「LOVE&PEACH」での1枚。
最後までYYパークを走り抜けます!
1082_3
10月8日、ハマスタ最終戦、
そしてdianaメンバーとしての、最後のゲーム…
万感の思いを込めて、「勇者の遺伝子」!
1083
同じく10月8日、
小池選手(当時)の引退セレモニー。
子供たちをパパのところまで、連れて行ってくれたりさPDです。
1084
10月8日もう1枚。
ファンの皆さんに見せる、この笑顔!
1085
10月8日さらに。
キララちゃんに、労をねぎらわれます!
1086
10月8日、最後は勿論このシーン、
YYパークで、りさPD、歓喜の胴上げ!
3回宙に舞ったその姿に、YYパークは拍手の嵐に包まれました!
最終戦には、こんな感動のシーンも、あったんです…
1113_2
11月13日、
なつきキャプテンとともに、コンサートに出演!
ペナントレースは終わっても、
まだまだりさPDのdianaとしての活躍は続いていました。
1123_2
11月23日、
ファンフェスティバルでのラストステージ!
ラストではありましたが、特別なごあいさつはなし。
でも、最高のステージを見せよう!
そんな気持ち、姿を自分の中では感じていました。
11232_2
同じくラストステージ、
ちょっと艶っぽいりさPDも1枚残させていただきます。
11234_2
最後の最後まで、
笑顔で終えられた、ハマスタグラウンドでのラストステージでした!
11235
ファンフェスティバル終了後、
エンタメ班みんなで記念撮影の時間が!
りさPDにとっても、ラストのハマスタになりました…
1125
そしてもう1枚!
11月25日のシーズンシートオーナー向けのプレミアムパーティー、
あやかVCと一緒に登場してくれました!

そんなりさPDからの、
最終戦でのメッセージ。
108
"今年も沢山の応援ありがとうございました!!
皆さんの力はスゴイ!!
I LOVE DB!"


…と、こんな形で、
りさPDのラストイヤーをちょっとだけ、振り返ったのですが、
正直、自分の中では、終わった気がしていなくて。

それはおそらく、
自分は10月8日、ハマスタ最終戦でのdianaステージ、
りさPDの卒業発表、そしてその時に仕掛けられた"サプライズ"を、
自分の感覚で、体感していないから、だと思います。

かえすがえすも、
あの日、どうして行けなかったんだろう、と。

本当、いつまでも自分の中で悔恨として残りそうなんですけど、
でもあの日、胴上げの後、
最後の最後にりさPDにお逢いできたことは、
自分の中でも救いになりました。

そんなわけで、
今年からは"りさPD"から、"りさD"になるのかな?それとも…
など、いろんなことを考えています。

えみなさん・りささんがいないdiana―
それは実際には2010年に既に経験しているものではあるんですけど、
あらためて、その日が来ること、
まったく新しい景色になることに、
興味と、期待と、そしてちょっとばかりの戸惑いと。
そういうものを、感じています。

でも、えみなさん・りささんという、
dianaの歴史をつなぎ続けてくれた2人の年月は、
確かな礎、財産となって、
有形無形あらゆる形で、dianaにしっかり残っています。

笑顔も涙も、すべて詰まった、
えみなさん・りささんをはじめ、
すべてのOGが築いてくれた、揺るがない礎。
それはスタンツのベースのようなもののようにも感じます。

そして、
その礎の上に今年積み上げられる新たな歴史、
"diana2014"。

楽しみにしています。
どんなものを見せてくれるのか…
昨年は常に、いい意味で裏切られっぱなしでしたので(^^;)
今年もいろんなことがあるといいなあ、と思っています。

そして何より、
もっともっとハマスタが前向きに熱くなって、
ベイスターズがいっぱい勝って、
dianaみんながこれまで以上にもっともっと笑顔でいられるように。
そんなハマスタで、あるように。

りさPDのラストのブログ、"最後のお願い"を、
今また胸に刻み直しています。
ベイスターズを、これからも、いっぱい応援していきます!

本当は、2007年の頃からのりさPDの話をいっぱい書きたかったんですが、
自分もありすぎて書ききれません。
なのでそれはまたいつか、機会がある時に。
いつでも、そういう話は引き出せますから。

そして、
「今だから言える!!暴露トークショー」
その開催を、これからも心待ちにしています(^^;)
とかなんとか。

そんなわけで、
これからも、てっぺんを目指して努力し続けていくベイスターズを、
応援し続けていきましょう!
9283_2
りさPD、
いっぱい、本当に、ありがとうございました。
またお逢いできる日を、楽しみにしています!


…ということで、
ちょうど1ヶ月にわたってお送りしてきた「Dear,diana2013」全18回。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

2014年メンバーの発表も、もう、すぐそこまで、
その時が迫って来ていると思います。
それもすごく楽しみなのですが、
今一度、diana2013すべてのメンバーへの感謝の思いを。

Always Full Swing!
勝利の喜びを共に。
diana2013メンバーの皆さん、
遅くなりましたけれど、本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
またハマスタでお逢いできることを、楽しみにしています!

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

|

« Dear,diana2013>#17 Natsuki様 | トップページ | 【Dear,diana2013】更新一覧(3/3更新終了) »

04.diana【ディアーナ】」カテゴリの記事

コメント

全18回読ませていただきました!
2013メンバーもそれぞれの色がしっかりあってすごくいいチームだったなぁと思います。
色んな表情のある写真も素敵でした^^
個人的にりささんは初めてお話したdianaでもあったので卒業が本当に残念ですが、これからの新しいdianaにも期待したいですね。

投稿: kimi | 2014年3月 5日 (水) 02:10

kimi様>

ご覧いただき、本当にありがとうございます!
コメントをいただけたことも、とても嬉しいですm(_ _)m
できるだけdiana2013ご本人の皆さんに失礼のないような写真を選んだつもりでしたが、その中でいろんな表情もお伝えできていたなら、これ以上に嬉しいことはありません。2013、いいチームでしたよね!
そしてりささんの卒業というのも、やっぱりずっと観て来ただけあって、そして卒業の報告を個人的には観られなかったので、今もなお自分の中ではさびしい気持ちです。
でもりささんたちが創り上げてきたことがどうやって継承されていくのかという、新しい楽しみも増えましたね。
2014メンバーの発表もまだまだのようですが、いい感じでじらされているようで(^^;)今年も楽しみにしています!

投稿: ジロウ | 2014年3月 5日 (水) 07:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Dear,diana2013>#18 Risa様:

« Dear,diana2013>#17 Natsuki様 | トップページ | 【Dear,diana2013】更新一覧(3/3更新終了) »