若干ヲタ的角度からの…ちょっと検証・diana2014
さて、おはようございます!
おかげさまで昨日1日、
当ブログは開設以来ベスト3に入る規模の、
高いアクセス数を記録しました。
それぐらいに、
diana2014の"他にない情報"、
そしてdiana2013卒業メンバーへの感謝。
それらを求められる皆さんが、これまで以上に広く、多くなっている。
あくまでファンの立場ながらも、
dianaに対する注目度の広がりの大きさを、
この反響で強く感じられた次第です。
昨日から、
さりあキャプテンを皮切りに、dianaブログも再開され、
また"うら~な"も、のっけから飛ばしていたようです(8期生^^;)。
そうやって新しい情報が、日1日経るごとに、どんどん小出しで出てきそう。
少しずつ、新しいdianaを、知っていけたらと思います。
そして、公式戦デビューへと、備えましょう。
で、本日なんですが、
そんなdianaをさまざまなデータで検証してみようと思いました。
よくある「通算」「何年ぶり」みたいな、ヲタが好きそうな内容です。
どんなに「チームもチアもマスコットもみんな好きです」と書いても、
「お前は試合も観ないチア・マスコットファン」といつも書かれてますので(^^;)
今回は開き直って、まさにそういうチアファンとしての立場から、
ちょっと痛いぐらいに振り返って、検証してみました。
人によってはとっても気持ち悪く感じる内容(^^;)
なおかつ、ほぼテキストオンリーで読みにくいですが、
(あとで画像も追加できれば)
もしよろしければ、お付き合いください。
【1.dianaのメンバー数】
定番の18人で、今年も落ち着きました。
2006年(15人)・2007年(19人)・2012年(20人)を除く6シーズンが、この人数。
経験上、最も適正な人数、ということなんでしょうね。
それにしても、1次審査と最終審査ということで聞いていましたが、
最終的には「3回にわたる審査」という話でした。
今回、いつも以上に厳選を重ね選ばれた18人のメンバー、
ということなのでしょう…楽しみです。
【2.連続在籍記録】
昨年、ひとみさんが4年連続!ということで、
一躍、勝手にクローズアップした"連続在籍記録"。
今年はあやかさんとしおりさんが、4年連続でdianaに!
これはえみなさん(2006~2009)、前述のひとみさん(2010~2013)と並ぶ、
最多タイ記録です。
(ちなみに、りささんは3年連続を2回。これもすごい!)
キャプテンはさりあさんではありますが、
この4年目の2人がしっかり、陰に日向に、メンバーを支えてくれそうです。
と、「太陽娘」と「横浜全力少女」のお2人ですから、
陰に隠れて、ってことはないかも、ですけれど(^^;)
【3.通算在籍年数】
では、連続、と言うことではなくて、
通算在籍年数で歴代dianaを見てみると…
(太字は2014メンバー)
<6年>
えみなさん(2006~2009、2011・2012)
りささん(2007~2009、2011~2013)
<4年>
ひとみさん(2010~2013)
あやかさん(2011~2014)
しおりさん(2011~2014)
<3年>
ななさん(2008~2010)
ゆいさん(2010~2012)
なつきさん(2011~2013)
まりさん(2011~2013)
るりさん(2011~2013)
しほさん(2011・2013・2014)
さりあさん(2012~2014)
ともさん(2012~2014)
ゆうきさん(2012~2014)
※敬称は「さん」で統一しました。「様」を使うべき方もいますが(^^;)
ということで、
2012年以前はかなりメンバーが限られた「3年目以上のメンバー」、
今年は一気に増えました!
そしてここには出していませんが、
2年目メンバーも5人います。
それだけ、dianaのみならず、こういったチアチームは、
もう一度やりたい!そういう魅力にあふれているということでしょう。
これからも、3年目以上のメンバーは増えていきそうな感じですね。
【4.3世代のユニフォームを着用するメンバーがいる】
意外に歴代メンバーでも珍しいのが、このカテゴリー。
dianaはだいたい「2年おきでユニフォームを変更する」、
というスパンになっていますが、
今年2014年、新しいユニフォームとなったことで、
歴代でもえみなさんとりささんしか経験していなかったことが発生しました。
それは、
「3世代のユニフォームを着用する」ということ。
該当するのは、2011年を経験している、
あやかさん、しおりさん、しほさんの3人。
2011年・2012年~2013年(ホットパンツ型も含む)、
そして2014年と。
3世代目(4種類目)の、前述3人の姿を見ることができる、ということです。
わかりづらいかもしれませんが、
dianaの歴史を体感できる要素の1つかと思うのです。
【5.キッズチアのインストラクターを兼任するメンバーがいる】
今後はどうなるかわかりませんが、
キッズチアのインストラクターを兼任する現役メンバーが、
2014年3月現在、5人いらっしゃいます。
・あやかさん(金)
・しおりさん(水・土)
・ともさん(土)
・あやみさん(土)
・さやかさん(月・金)
レッスンが夕方に集中しているということで、
当然、キッズチアの日は、dianaパフォーマンスに参加できない、
ということもありえる、ということになります。
推しメンがインストラクターに該当しているというファンの方は、
ちょっとご参考にしてみてください。
【6.9期生までの歴代のdiana人数】
昨日の記事の中でれいかさんのことを、
「歴代でも1、2を争う」云々、と書いたわけなんですが、
じゃあ、歴代dianaって、何人いるの?
ということが気になって、数えてみました。
すると…!
<各年度の1年目メンバーの数>
2006年:15人(全員1年目のオリジナルメンバー)
2007年:13人(通算28人)※残留6人
2008年:16人(通算44人)※残留2人
2009年:11人(通算55人)※残留7人
2010年:12人(通算67人)※残留6人
2011年:10人(通算77人)※残留6人、復帰2人
2012年:10人(通算87人)※残留9人、復帰1人
2013年:6人(通算93人)※残留11人、復帰1人
2014年:7人(通算100人)※残留11人
ということで、
なんと!この2014年メンバー・9期生をもって、
歴代dianaが100人に到達した、ということになるのです…!
数え間違っていなければ、なんですが(^^;)
※メンバーのデータはWikipedia参照。
新時代の突入と共に、歴代diana人数も大台に突入!
OGデーもまた、華やかになりそうな予感が、ひしひしします。
…と書いていますが、計算間違っていたらどうしよう(^^;)
と、そんなわけで、
いろいろとデータなどで見るdiana2014、
というところをやってみました。
こういう「通算で何年目」「何年ぶりのできごと」って書くところが、
ヲタっぽい感じがしますよね(^^;)
また何がしかの切り口を見つけたら、やってみたいと思います。
「さりあさんは出身が最西端のdianaキャプテンなのか?」とか(^^;)
今日からハマスタでオープン戦も始まりますし、
久々に球場でお逢いするファンの方同士の中で、
「今年のdianaってどうよ?」とか、
「あのブログ、あの管理人、やっぱり、気持ち悪いな」とか。
話のつまみの一つにでもしていただければと思います。
正直、本当はもっと、
「diana2014」のちょっとした展望も書いてみたかったんですが、
残念ながら、時間切れです。また別の機会に。
また、名護の話の続きも、申し訳ありませんがもうちょっとお待ちくださいm(_ _)m
自分も明日土曜日から、ハマスタに行けそうです!
いろんな話題も飛び交っていますが、
いよいよ、2014年のハマスタでの日々もスタートします。
また楽しみにしています!
| 固定リンク
「04.diana【ディアーナ】」カテゴリの記事
- 【続々報】ちょっと報道!diana2014(2014.03.14)
- 若干ヲタ的角度からの…どーなる!diana2014(2014.03.12)
- 【続報】報道!diana2014(3/7追記あり)(2014.03.06)
- 若干ヲタ的角度からの…ちょっと検証・diana2014(2014.03.07)
- 今一度…diana2013卒業メンバーへの、感謝。(2014.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ!!(^^)個人的な意見として言わせてもらいます、今回の彼女達のユニ?(笑)はなんか昔に戻った感じがします(--;)個人的には昨年までの方が良かったですし、彼女達と話す機会が偶然にありまして(^^;彼女達のユニを見て可愛いらしく見えますよ(^^)って言ってたら満面のスマイルを見せてくれたのを覚えてます
投稿: wave | 2014年3月 7日 (金) 20:15
wave様>
まあ、個人的な好みというのはあると思います、ツイートなどで見かけた第一印象も賛否は半々と言った感じです。正直言えば、自分も2012-2013のユニは好きなので、覚悟していたとはいえ、ああ、変わるんだなあ、と。
今回は公式で言われる初代ユニの雰囲気を踏襲したかな、というイメージはありますし、ベイスターズのブルーをしっかり使ってくれてて、個人的に好感もってます。歴代で最高級におなかがあいているところは、直視できないかもなんですが(^^;)
あとはきっと、18人のメンバーが輝かせてくれると思います!(^^)
投稿: ジロウ | 2014年3月11日 (火) 06:58