これからも、いっしょに。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
さて…
そういったツイートを見てハッとしたんですが、
今日3月18日は、
スターマンが初めて、
かいぬしさんたちといっしょにハマスタに来た日なんですね。
彼の誕生日ではないけれど、
スターマン登場から1周年!ということになります。
あれから1年、
スコアボードも変わりました。
スターマンも、すっかり立派に、
ベイスターズを、プロ野球を盛り上げてくれる子になりました。
おともだちも、いっぱい増えましたよね!
本当、1年が経つのは、早いものです…
と、そんな立派になってきたスターマンですが、
彼のことを、今もなお、横浜の空の上から見守っている、
星の子たちがいます。
彼らがベイスターズのマスコットを"卒業"してからも、
早くも1年が経ちました。
ホッシー、ホッシーナ、ホッシーゾ。
嬉しい日も、悔しい日も、晴れの日も、雨の日も。
いつでもハマスタで、いろんな球場で、
ベイスターズファンと共にあってくれたみんなです。
今もしっかり、スターマンやベイスターズファンのことを、
空から見守ってくれる彼らと、いつまでもつながっていけるように…
皆様ご存知の方も多いと思いますが、
ツイッター上では、卒業の3月18日に合わせた毎月18日、
有志のファンの皆さんによる『星まつり』が行われています。
18日になると、ファンの皆さんは、
ホッシーファミリーやレック、ブーブ、エキベーたちの画像をアップして、
彼らの想い出を共有するとともに、
これからも一緒にベイスターズを、プロ野球を応援していこう!という、
そんな想いをめぐらしています。
そして、あの卒業から1年経った今日は、
いつものように、ホッシーたちの想い出の写真をアップするとともに、
『夜空に向かって星たちへの手紙』と題した、
彼らへの思い出や感謝のメッセージのつぶやきも、
ツイッター上で募集されています。
あれから1年、
もしよろしければ、1人でも多くの方に、
この『星まつり』、そして『夜空に向かって星たちへの手紙』に、
参加していただければと思います!
ツイッター上で、
ハッシュタグ #星まつり #hosimatsuri などで検索していただくと、
これまでファンの方がアップされた画像などのつぶやきが出てくると思います。
ご参加も、上記ハッシュタグを付けていただくだけでできます。
今まで参加されたことのない方でも全然大丈夫です。
心配な方、まずは参加されている皆さんのつぶやきや画像だけでも、
是非読んでみてください!
そして画像をお持ちでない方も、ホッシーたちへのメッセージを是非、
ツイッター上に残していただけたらと思います。
きっと、彼らも横浜の上空から、
しっかり見てくれていると思います。
今日の『星まつり』に、
多くの方に参加していただけたらと思っています。
そして今回、
あの1年前の3月18日、
日付変わって3月19日、『Going!』にスターマンが出演した後、
ツイッター上でひそかにつぶやかれていた、
ホッシーファミリーからの、
ベイスターズファンへの、マスコットファンへのお手紙。
それを、採録したいと思います。
ハマスタで公開されたものから、
かなり加筆修正されているので(^^;)
少し長めではありますが、
是非皆さん、ホッシーファミリーのこと、
ちょっとだけでも、思い出してみてくださいね。
「星まつり」が、たくさんのファンの想いでにぎわいますように。
そう、祈っています。
素敵なお祭りに、なりますように。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
こんばんわ。みんな日テレ『Going』
スターマン生出演わ見たかな?
球団マスコットとして一人立ちした姿を見届けられて、安心したよ。
横浜スタジアムに来られなかったみなさんのためにも
ボクたちホッシーファミリーからの『お手紙』をお届けするよ( ̄∇ ̄)b
☆彡『ボクたちの大好きなベイスターズ大好きファンのみんなへ。』
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、スターマン「はじめてのぎのわん」、
ちょっと更新をお待たせしてしまい申し訳ありません。
とりあえず、その前に、
昨日、こんなものをもらってきました(^^)
1994年ベイスターズファンブック!
ローズと野村を従えて、
最もでかでかと鎮座ましましている黄色い顔の憎いやつ。
そう、ホッシーにいちゃんです!
このお顔の大きなホッシー、
1998年の優勝の写真や映像などでもよく目にしたので、
今の自分は驚かないですが(^^;)
こんなホッシーにいちゃんを初めて見た時には、
やっぱり、それ相応のインパクトがありましたよね…(^^;)
2011年のホッシー。
やっぱり、かなり、進化を遂げています(^^)
どうやってここまで進化したんでしょう。
サブウェイダイエットでしょうか(^^;)
と、そんな1994年のファンブック以外にも、
いくつか貴重な昔の資料などをもらってきました(^^)
まさにこれからリニューアルするハマスタを思うと感慨深い、
そんなかつてのハマスタの写真が載っている本もありましたし…
また機会があれば、こちらでも是非ご紹介できればと思います!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は、ツイッター上で局地的に、
"星まつり"が開催されていた模様で(^^)
3月18日のホッシーファミリー卒業式からちょうど1ヶ月後、ということもあり、
これから「毎月18日を"星まつり"にしよう!」なんて話も出ていたようです。
そのTLの流れには乗れなかったんですが、
遅ればせながら、そして久々に、ホッシーナのお写真を。
マリノスケと一緒のこのお写真(^^)
昨年11月13日に開催された、みなとみらいでのお祭りの1シーンですね。
しっかりマリノスケから手を握られて、ちょっと照れている?
そんなホッシーナです(^^)
卒業式から1ヶ月経ちました。
もちろん、スターマンはすごくがんばっていますし、応援していますけれど、
突然のお別れになってしまったということもあり、
ホッシーファミリーにまた逢いたい!戻ってきてほしい!
その声は止むことは、まだまだないと思います。
本当、球団も今一度、
卒業式の日に逢えなかったファンの皆さんのために、
ホッシーファミリーと逢える機会を作っていただけないかなあ…
そう思うのです。
スターマンの様子を見に来たよ!みたいな。
そんな日があってもいいような、そんな気がしてます。
そんな機会が、訪れてくれることを、今なお、願っています!
※ホッシーファミリー卒業式の日のレポートも、まだまだ続きます。
また、2月14日よりお願いしておりました署名に関しても、
ご報告を後日させて頂きます。
何卒、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
4.3 本拠地開幕。
まさに今日、この日のためにいろいろなことが準備されてきたわけですが、
昨日の夜から"春の嵐"などという言葉を、
いやがおうにも耳にします…
開催が非常に危ぶまれるところ、
"唯一無二のセレモニー"の行方は、果たして…
個人的には滝行ウェルカム、
開幕戦を観られることが一番、ではありますが、
皆さんが皆さん、そういうわけにはいきません…
どうか、いい天気に向かってくれるよう、
最後の最後まで、祈り続けたいと思います。
その願いを、込めて。
横浜スタジアムが、無事に開幕戦ができるように。
そしてその願いを、神宮にも、西武ドーム(荒天で中止とかにならないように)にも、
デーゲームのKスタにも、札幌ドーム、マツダにも届けられるように。
この方々のお力を、お借りしたいと思います!
ア~メ~ヤ~メ~
波ーーーッ!!!
「み…みごとだぜ…グハッ」
という展開にならないよう(^^;)
自分も仕事が終わり次第、関内方面に向かいたいと思います!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
さて、今日はもう1つ!
ホッシーにいちゃんです!
卒業の日の続き記事が遅れちゃってますが、
先に、この1枚を。
3月18日、卒業の日に撮らせてもらった1枚。
懐かしい、2代前のユニフォーム!
これは自分が作って、2008年頃によく着ていたハイクオリティレプリカなんですが、
それを持ってもらいました(^^)
球団もホッシーのレプリカ、発売してくれればよかったのに…ねえ。
そんな感じであまりない、2代分のユニでのショットです(^^)
それにしても、スターマン(ハムちゃん)が既にファンの心をとらえ始めていますけれど、
ホッシーファミリーへの郷愁は、やむことはまだまだないですね…
やっぱり、あまりにも急なお別れ、ということもあるでしょうし、
急すぎて逢いに来られなかったファンだって、いっぱいいるでしょうし。
あれだけオフのイベントでホッシーファミリーと逢ってた自分でも、
もっともっと、こういうことになるなら、ホッシーたちと話とかしたかったな…
そんな想いは、募ります。
このブログ上ではもうホッシーたちが出てきません、
なんてことはたぶんしばらくないと思います。
最初は「2012シーズンが開幕したら切り替えよう」
とも思ってましたが、ファン側がそんなことにこだわる必要もないかと思います。
さびしい気持ちはまだやむことはないとも思いますけれど、
本当、たまにはYYに、ハマスタに降りてきてほしいな、と思う。
そんな今日この頃です。
また自分のおなかを叩いて、手を合わせてもらいたいです(^^)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
あの、ホッシーファミリーの日曜深夜のつぶやきから朝が明けて。
本当、正直、1日中、
眠気と戦う1日でした(^^;)
そんな自分を見て、ホッシーたちも空の上で笑ってんだろうなー、なんて。
そんな感じで、今日もがんばれています。
さて。
卒業セレモニーから一夜明けた今朝方ですが、
各スポーツ新聞紙面にて、
ホッシーファミリーの卒業も報じていただけました。
これまで"DeNAベイスターズマスコット情報機関紙"状態だった日刊スポーツ以外も、
スポニチ、報知、サンスポ、トウチュウ、デイリー、
そして東スポ、と。
しっかり、紙面を割いていただきました。
今回、自分が実際に購入した各紙面を、
この場でご紹介できればと思っています。
しばしの間、ご覧いただければと思います。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
01.横浜DeNAベイスターズ 02.YYパーク/Bayガーデン 03.横浜スタジアム 04.diana【ディアーナ】 05.ホッシーファミリー 06.ブーブ 07.エキベー 08.レック 09.DB.スターマン 10.DB.ライダー 11.DB.キララ 12.マスコット全般 13.中日ドラゴンズ 14.千葉ロッテマリーンズ 15.東京ヤクルトスワローズ 16.埼玉西武ライオンズ 17.北海道日本ハムファイターズ 18.他球団情報 19.野球場 20.交流戦 21.グッズ 22.その他 23.イベント スポーツ ニュース 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 芸能・アイドル 音楽
最近のコメント